子育て 付き添い入院レポ②〜手術までのあれこれ〜 本日は先日のレポの続きを投稿します! 付き添い入院レポ①〜延期しまくりの6ヶ月〜 入院準備 まずは入院準備です。病院によるのですが、私が入院した病院は 子どものご飯は出るけど、大人は出ない付き添い入院は一名のみ、基... 2022.06.25 子育て
子育て 付き添い入院レポ①〜延期しまくりの6ヶ月〜 お久しぶりとなってしまったくまくまです。もう、バタバタもバッタバタでした。毎日余裕のある暮らしがしたいなーと思いつつ、それを憚るいちばんの原因は健康です。そうです。健康第一。 先日、子ども(1歳7ヶ月)の入院に付き添いをしてきました... 2022.06.21 2022.06.25 子育て
お仕事 事務職必須のマウスをアップグレード!logicool ERGO M575購入レビュー 本日はくまくまが最近購入した「マウス」をご紹介したいと思います。 マウスを新調した経緯(くまくまのお悩み) 事務職でバリバリ(?)働くくまくまの最近のお悩み、それは、腱鞘炎と腰痛です。 出産後すぐに腱鞘炎になった時、接骨... 2022.04.03 お仕事事務スキルアップ
コーチング 心のブロック外せますか?夢の実現を妨げているものの本当の姿とは? くまくまです。今日はちょっと深いお話。実は私は今コーチングを学び、副業で少しずつクライアントさんにコーチングセッションを行なっています。 そんな私自身がコーチングを学ぶ中で、新たな気づきを得たのでその話を今日はしたいと思います。 ... 2022.03.06 2022.06.19 コーチング
子育て 1歳児コロナ陽性〜自宅療養10日間の記録〜 2月ってあっという間。日数が少ないのはもちろんですが、なんとくまくまの愛する我が子がコロナ陽性となり、看病&仕事&自宅療養という怒涛の10日間を過ごし、力尽きたせいかもしれません。 無事に自宅療養期間も終了し、外に出... 2022.02.26 2022.06.19 子育て
おすすめグッズ スイマーバのマカロンバスでワンオペお風呂問題解決! ワンオペお風呂の大変さは月齢によって変わってくるものだなーと実感しているくまくまです。 息子は現在、1歳5ヶ月。ちょっと遅めではありますが、最近少しづつ歩き始めたところです。 さて本日は、我が家で愛用しているスイマーバのマカロ... 2022.02.13 2022.06.19 おすすめグッズ子育て
おすすめグッズ 大幅時短!コープ生協宅配で買い物に行かない暮らし 子育てと仕事、ワンオペのくまくまにとっては毎日が時間との戦いです。仕事でも家事でも時短を意識しているくまくまですが、今日は宅配サービスについてご紹介。 そこで、コープデリに申し込みしました! オイシックスは使ったことがあったも... 2022.01.05 2022.06.19 おすすめグッズ子育て
お金 子育てのお金にまつわる不安解消の第一歩-ジュニアNISAはじめました- ご無沙汰しています。くまくまです。ブログを放置して何をしていたかというと、仕事と子育て。これにつきます笑 いやー子育てしながら働いているお母さん、お父さん全員尊敬です。 さてさて、今日はお金の話。 いきなりですが、みなさ... 2021.10.15 2022.06.19 お金
子育て 三回食におすすめ。オートミールで離乳食! 離乳食ってめんどくさくて、めんどくさくて、3回食がスタートするのが恐怖でしかなかったくまくまです。 自分だけなら朝ごはん寝坊したら食べないのもありだけど、ベビにそんなことはできません。 くまくま ただでさえバタバタする朝にベビ... 2021.07.25 2021.07.27 子育て
おすすめグッズ 生後10ヶ月抱っこひも事情〜コニーよりもグスケットが大活躍〜 最近ちまたでよくみかけるコニー。ラップスタイルの抱っこ紐で、軽くてコンパクトになるし、赤ちゃんはすやすや寝てくれるし、寝かしつけにも使えて、おしゃれで比較的安価ですぐれもの! そんなコニーを愛用しているくまくまですが、今日は最近コニ... 2021.07.18 2021.07.25 おすすめグッズ子育て