暮らし– category –
-
連続利用365日越え!スピークアプリの使い方と継続のコツを伝授!そしてAIアプリで英語力は伸びたのか!?
こんにちは!くまくまです。以前「Speakアプリ使ってみた感想。191日目。継続は力なり。」投稿してから早半年ほど。今もなお、毎日コツコツ隙間時間にアプリを利用した英語学習を続けています!ぱちぱちぱちぱち そこで今日はSpeak(スピーク)アプリを1年... -
買うべき家電はこれ。2024年版。買って満足した家電のご紹介 ーお掃除ロボット編ー
2024年も残りわずか。年末近くなると1年を振り返る機会も多くなると思います。そこで、本日は、2024年くまくまが購入して良かったものをご紹介したいと思います。 実は、くまくまついに、お掃除ロボットを購入しましたー!!! お掃除ロボットといえば、... -
Speakアプリ使ってみた感想。191日目。継続は力なり。
英語学習をコツコツがんばっているくまくまです。コツコツ継続することの難しさをずーっと感じていていました。 くまくま わたしは継続力のない人間なんだ。。。 そんなふうに思い続けて早○十年。そんな続かないくまくまが続いているおすすめの英語学習ア... -
Pro事務職のすすめ〜仕事復帰を目指すワーママが知って得するリモートワークのメリット〜
本日はくまくまの仕事についてお話ししたいと思います。 くまくまは、本業では、IT関係の会社で事務職をしています。転職を複数回しているのですがずっとバックオフィスなので、歴は18年ほど。現在の会社でも事務職としてアシスタント業務をこなしていま... -
乳幼児英語教材サンプルをとりよせてみた!〜ベネッセWWKワールドワイドキッズ〜
生後6ヶ月を過ぎたあたりからそわそわしていたのですが、ついに乳幼児英語教材を取り寄せてみました!本日紹介するのは、WWK。WorldWideKids(ワールドワイドキッズ)です。 わたしは、英語が好き。好きなのに、大学受験英語はできてもしゃべれないという... -
子供をバイリンガルに育てたい!
アラフォー子育て中のくまくまです。 将来実現したいことリストの1つ。 それは・・・「子供に英語ぺらぺらになってもらいたい!ついでに、私も英語で難なくコミュニケーション取れるようになる!」です。 いくらGoogle先生の翻訳機能がUPしても、自動翻訳... -
「これから、どう生きるのか」本田健さんを読んで。
本田健さんの本を初めて読みました。よく本屋さんで見かけるし、起業家のお友達やお知り合いも読んでいると言っていて気になっていたものの、手にしたのは初めて。 感想:読みやすい(文字大きめ)。そして、読んでよかった。比較的内観することの多い私な... -
育児書レビュー「パリママの心豊かに生きるシンプルなヒント」
久々に育児書レビュー。以前のレビューはこちら▼ 育児書レビュー「フランス人は子どもにふりまわされない」 フランス続きですが、「パリママの心豊かに生きるシンプルなヒント」を読みました。本の中の世界だけですが、フランスは子育てしやすそうだなーと... -
2021年。風の時代スタート。
2020年が終わり、新たな年がスタートしました。振り返るとくまくまにとって昨年は長かったようなあっという間だったような、なんだか不思議な1年でした。そして、一生の中でもすごく貴重な年でした。 妊娠発覚から始まり、出産決意→引っ越し(1回目)→引... -
もう手放せない!fire tv stick!ついに購入いたしました。
Black Friday、皆さんは何か購入されましたか?最近物欲がめっきりなくなり新たに購入しているのは息子くんグッズだけになっているくまくまです。 が、しかし、久しぶりに購入しました! fire tv stick 昨日amazonでポチッとし、本日届きましたー! 使って...
12