FP2級受けました。お金って大事。知識って大事。

くまくまです。さてさて、くまくまは、おひとりさま子育て中。そこで気になるのは、何を隠そう「お金の話」!!

子育てにはもちろん、自分の生活もいろいろ、生きていくにはお金がかかるものなのです。

くまくま
くまくま

老後とかも心配だし、お金にまつわる不安ってなかなか消えないものです。。。

そして、くまくまは今のところシングル生活なので、自分でなんとかしなきゃいけない。そして、お金のこと(税金とかもらえる手当とか)を知る術は、自分で学ぶしかない。

ということで、どうせ勉強するなら体系的に学べる資格を取ろうとFP2級の勉強をスタートしました。そして、先週の日曜日、FP2級試験を受けてきました。
自己採点では、実技がギリギリなので、結果はわからずですが、学科は受かっているはずです!

ということで、今日は子育てしながらの勉強時間確保方法とFP2級についてくまくまの感想をブログにしたいと思います。

目次

子育て、仕事、勉強時間・・・自分にとって最適なスケジュールを知る

ワーキングマザーのため時間の捻出がいちばんの問題でした。
そして、結論、色々試行錯誤してみたものなかなか理想通りに時間の確保はぶっちゃけできませんでした。

理想のタイムスケジュール
AM5:00 (息子が起きるまで勉強タイム: 1h30m)
AM6:30〜8:30 朝食やら、保育園送り
AM8:30〜 お仕事
お昼休み (昼食をぱぱっとって30mお勉強)
〜 PM5:30 お仕事
PM5:30〜PM8:00 お迎え、夕飯、お風呂、寝かしつけ
PM8:00〜PM9:30 (お勉強タイム 1h30m)
合計: 3h 30m

現実のタイムスケジュール
AM6:30 息子とともに起きる
AM6:30〜8:30 朝食やら、保育園送り
AM8:30〜 お仕事
お昼休み 勉強しなくちゃーと思いながら、動画とかみてしまう
〜 PM5:30 お仕事
PM5:30〜PM8:00 お迎え、夕飯、お風呂
PM8:00〜PM9:30 寝かしつけ 全然寝ない。。。そして、一緒に寝落ち

睡眠時間は確保できるものの、勉強タイムは全く確保できないという悲惨な結果に。

ここで、くまくまは、「絶対早起きするぞ!」とは残念ながらならず、机に向かうお勉強スタイルを変えよう!と言うことを思い付きます。

そうです。耳から学習することを優先しました。

現実のタイムスケジュール
AM6:30 息子とともに起きる
AM6:30〜8:30 朝食やら、保育園送り (送りの車の中で耳から学ぶ 15m)
AM8:30〜 お仕事
お昼休み (耳から学ぶ 40m)
〜 PM5:30 お仕事
PM5:30〜PM8:00 お迎え、夕飯、お風呂(迎えの車の中で耳から学ぶ 15m)
PM8:00〜PM9:30 寝かしつけ 全然寝ない。。。そして、一緒に寝落ちしながら(睡眠学習 10〜30m)

合計 1h30mくらい

机に向かって勉強するぞ!という時間を確保するのは至難の業でしたが、耳から学習だと意外と時間が作れました。

聞いて覚えて、みて覚える。学習コンテンツはこれ!

実はアーティスさんの資格対策ドットコムから「2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程)」を申し込みを2023年5月にしておよそ半年放置をしていました。申し込んだらそれで満足してしまうタイプです。アーティスさんの教材は、ザ参考書!という感じで、文字がたくさん、漢字がたくさんの教材でした。

ちなみに、くまくまは2級の受験資格がなかったのでAFP認定研修がセットのタイプを申し込みました。

では実際にくまくまは何を使って学習したのか。それは、これ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次