くまくま– Author –
-
仕事とキャリア
【365日体験談】Speakアプリの本当の口コミ・評判は?継続のコツも公開
こんにちは!以前「Speakアプリ使ってみた感想。191日目。継続は力なり。」投稿してから早半年ほど。今もなお、毎日コツコツ隙間時間にSpeakアプリを利用した英語学習を続けています! 最初は「毎日続けるのは大変そう…」と思っていました。でも、気がつけ... -
仕事とキャリア
育休明けの不安解消、スキルアップも!?AI使って効率よく働くための最初のステップー「使いたい」を「使える」に!ー
今日は、久しぶりにお仕事(事務)についての記事です。くまくまは今、子育てしながらフル在宅で事務職に従事しています。 そんなくまくまですが、ここ最近「AI」の技術を利用することにより仕事の質が上がり、大幅に工数削減も叶っています。ぜひそんな実... -
時短・宅食・家電
電動毛玉取り、100均を卒業し大正解!毛玉取れまくりました。
寒い冬。いかがお過ごしでしょうか?くまくまです。今日はくまくまが買ってよかった商品をご紹介。セーター・ニットを着ることの増える季節の必需品。そうです「毛玉取り器」です。毛玉取りを検索すると、めちゃくちゃいっぱい商品が出てきます。100円ショ... -
時短・宅食・家電
買うべき家電はこれ。2024年版。買って満足した家電のご紹介 ーお掃除ロボット編ー
2024年も残りわずか。年末近くなると1年を振り返る機会も多くなると思います。そこで、本日は、2024年くまくまが購入して良かったものをご紹介したいと思います。 実は、くまくまついに、お掃除ロボットを購入しましたー!!! お掃除ロボットといえば、... -
子どもと暮らす
4歳の息子とディズニーランド。ベビーカーは必要?レンタル方法・費用・持ち物リスト完全ガイド
先日4歳の息子とディズニーランドデビューをしてまいりました! わたしが、ディズニーランドに行ったのはもうはるか遠い昔(10年は経っている)。わたしにとっては久々のディズニーランド、こどもにとっては初めての夢の国。 4歳とディズニーランドに行... -
子どもと暮らす
ノハナのフォトブックに危険性はない?子どもの写真を安全に残す方法とリアルな感想
こんにちは。突然ですが皆さん、子どもの写真整理、どうしてますか? 「スマホの容量がパンパン」「クラウドに保存しているけどちゃんと見返せてない」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。わたしも以前は気付けばスマホのフォルダが子供... -
仕事とキャリア
Speakアプリ使ってみた感想。191日目。継続は力なり。
英語学習をコツコツがんばっているくまくまです。コツコツ継続することの難しさをずーっと感じていていました。 わたしは継続力のない人間なんだ… そんなふうに思い続けて早○十年。そんな続かないくまくまが続いているおすすめの英語学習アプリを今日はシ... -
記録・わたしの子育て記
トイレトレーニング、終了の兆し。3歳10ヶ月。
息子もそろそろ4歳が目前となってきました。さてさてそんな中、トイレ事情をシェアします! 3歳児クラス(今年の4月から。息子はその時点で3歳7ヶ月)では日中はパンツで過ごし、パンツのお着替えも1枚のみ保育園にお預けしている状態。家では数回お... -
記録・わたしの子育て記
ベビーキープが気になる。トイレにあるあれの位置、ここでいいのか?
今日は完全にくまくまが誰かに共感してほしい!そんな小ネタです笑 我が息子は最近日中オムツが取れるようになってきて、少しずつパンツで過ごす時間が増えています。そんな息子はもう一緒にトイレに入ってもベビーキープを使わなくなってきました。 ベビ... -
お金と制度
お金の不安。学ぶことで解消できるかも!?まずは自分の現在地を知ろう!
こんにちは。先日、FP2級を取得したくまくまです! 詳細はこちらをどうぞ。 https://simple-lucky-life.com/fp2/952/ おひとりさま子育てにとっての不安は大きく2つ。「お金」と「健康」。子育てをするようになってこの2つって本当に大切だな、と実感し...
